人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 03月 05日
「梅まつり」
梅の開花も最盛期ですね。今日は万博公園の梅まつりのスナップです。


その1「梅と自転車」
D300:18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
「梅まつり」_b0108969_2155893.jpg




にほんブログ村 写真ブログへ ←【blogランキングです。もしよろしければクリックをお願いしますm(_ _)m】





その2「竹越しの梅模様」
「梅まつり」_b0108969_21101333.jpg





その3「梅まつり」
「梅まつり」_b0108969_21103357.jpg




その4「梅まつり2」
「梅まつり」_b0108969_21165364.jpg


by halkyoto | 2009-03-05 21:12 | 北大阪 | Trackback | Comments(26)
Commented by sei-koba at 2009-03-05 21:58
こんばんは
1枚目、梅林を写生している人を上手い具合に撮り込んでいますね。
3枚目、太陽の塔、広場との組み合わせは良く見ましたが
梅林の組み合わせは初めてですね、新鮮な感じで良いですね。
Commented by you at 2009-03-05 22:05 x
まだ気温は寒いけど、写真だけ拝見してると春ですね~♪
3枚目の太陽の塔とピース姿のご婦人の写真、
みょうに可笑しみを感じます。平和な春やな~なんて。(^o^)
Commented by 雪だるま at 2009-03-05 22:30 x
太陽の塔と梅のミスマッチ

でも見慣れると
面白い風景になるかも
訪れられた日はたくさんの人が梅の花と香りを楽しんでいたようですね
もう
随分と万博公園はご無沙汰していますが
写真を拝見していて
久しぶりに訪れてみたくなります
Commented by nobyansan at 2009-03-05 23:15
万博公園の梅の木の下でくつろいでいますね。
皆さん寒くないのかな??
梅まつりといっても 提灯がないだけ自然な感じでいいね。
Commented by g7_2007 at 2009-03-06 00:00
その1やその2なんて、なかなか考えつかない構図ですね...
その1は、大きな樹の木陰で写生している人がメインのようなのに、タイトルは「梅と自転車」。 う~ん、なるほど...
その2も、右端の人物と左手前の1本の竹が、バランスばっちりです~
Commented by monopod at 2009-03-06 01:04
万博公園って梅の名所でもあるのですね、知りませんでした。
今年はもう終わりだと思うので、来年行ってみます。
Commented by m-howell at 2009-03-06 05:12
綺麗な梅が沢山咲いていますね。
花の下でシートを広げてくつろぐ様子が良いですね。
Commented by liuxin1952 at 2009-03-06 08:37
皆さんそれぞれに楽しんでるようですね。
家の近くに梅の里という梅林があるのですが、今年はまだ行けていません。
近いうちに行ってみたいと思います。
Commented by sakura at 2009-03-06 20:15 x
こんばんは~。
万博公園ってこんなに梅の木があるんですね。
スケッチをやっている人もいるし、梅の花でお花見している人もいて
賑やかですね^^
梅の花の咲く公園に太陽の塔・・・。
やっぱすごく目立ちますね^^;;
Commented by flower-hiro18 at 2009-03-06 20:35
こちらまで梅の香りが漂ってきそうです♪
4枚目の写真がほのぼのしてて好きです。
来年くらいには娘を連れて桜や梅を見に
いけるかなぁ~。
Commented by biwahama at 2009-03-06 22:36
万博の梅も見事なようですね。
最初の絵を描かれている風景 穏やかな時間が流れているようです。
竹林の奥に見える梅も なかなか見られない風情ですね。
お弁当を食べて梅見 幸せな構図です(^^)
これがあとひと月もすれば、桜の花見ですね^^
Commented by space_craft at 2009-03-06 23:56
Halさん こんばんは
万博公園はなんどか行ったことありますが、
この季節はかんなに素晴らしいのですね。
思い思いに楽しむ家族の風景が楽しいです。
でも太陽の塔のせいか・・・少し昭和の匂いが(笑)
Commented by 緑の惑星人 at 2009-03-07 00:30 x
惜しい。あと、松さえあれば松竹梅完成。
でも太陽の塔がいっそう異様空間にしてくれていて、
楽しいですね。
20世紀少年のロケかなんかで、塔の顔が変わり
一般開放した日には行かれなかったんですか?
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:39
>sei-kobaさん,こんばんは。
万博公園のシンボルはやはり太陽の塔ですが,この塔は結構高い塔なので公園内ではわりとどこからも見えます。梅林に太陽の塔というのも,ちょっと似合わないかもしれませんが,おもしろい組み合わせで見えるんじゃないかと思います。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:43
>youさん,こんばんは。
ここはyouさんお庭みたいな場所なんじゃないでしょうか?公園の中でもわりと好きな公園です。JAFの割引も使えますし(^^;),公園の作り方が鶴見緑地なんかに比べてきれいなもんで,絵になる景色が多いですね。
梅まつり,皆さんが楽しんでられる様子をスナップするのもおもしろかったですよ。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:45
> 雪だるまさん,こんばんは。
万博公園といえば太陽の塔ですが,太陽の塔の他にも日本庭園とか,自然文化園とかあって散策するにはよい所です。
一度,歩いてみて下さい。きっとまた来てみようと思われるんじゃないかなあ。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:48
>nobyansanさん,こんばんは。
先週の日曜日は暖かかったです。梅の木の下でお弁当を食べるにはちょうどよい気候でしたよ。
城陽の梅もいいですが,この公園もいろんな種類の梅がありますし,梅の他にもいろいろ楽しめますからいいですよ。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:51
>g7_2007さん,こんばんは。
春の植物を撮りに出かけたのですが,梅まつりが楽しそうだったので,こっちの方に力を注いで撮ってしまいました。
春の植物もこれからぼちぼち載せたいと思います。またご覧になってくださいね。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:54
>monopodさん,こんばんは。
神戸からも近い所ですので,また来年行ってみてください。
街撮り主流の方にはちょっと不満が残るかもしれませんが,なかなか広くてきちんとつくられた公園だと思うので,値打ちはあると思います。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 19:56
>m-howellさん,こんばんは。
梅の写真は撮ったときに載せておかないと,値打ちがなくなってしまいますので,新鮮なうちに載せました。(^^;)
梅林でのスナップですが,みなさん楽しそうでしたよ。(^^)
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:00
>liuxin1952さん,こんばんは。
今年の梅の開花は予想以上に早かったので,ゆっくりしてたら散ってしまうんじゃないかと思います。
でも,例年でも,遅咲きの梅でも今頃がだいたいピークになりますね。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:02
>sakuraさん,こんばんは。
万博はちょっと前事故のあったエキスポランドのイメージが強いかもしれませんが,エキスポランド以上に自然文化園や日本庭園の方が面積が広くて自然にあふれているんですよ。だから私は結構ここは好きです。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:05
>flower-hiro18さん,こんばんは。
来年くらいはもうよちよちと歩けるんじゃないですか?私がかつてうれしかった一つのことに,子供とのお出かけがありました。
自分の子供と一緒に歩いてどこかに行ける。すばらしいことですね。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:08
>biwahamaさん,こんばんは。
桜が咲き始めたら,ここでもまた皆さんが花の周りに集まるんでしょうね。ここは交通は便利だし,自然もいっぱいだし,良い天気だと賑わいますね。(^^)
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:12
>D_Dさん,こんばんは。
そうですねえ,太陽の塔は昭和45年頃ですから,まさに昭和ですね。
今でもあって当たり前みたいに思ってますが,若い人にとっては太陽の塔も一昔前の遺物なんでしょうね。
Commented by halkyoto at 2009-03-07 21:14
>緑の惑星人さん,こんばんは。
発想がすばらしいですね。松にはとんと気づきませんでした。
でも,ここは探したら松もあるような場所なんで,探してみればよかったなあ。。
20世紀少年のロケはまったく知りませんでした。知っていれば行っていたかもしれないです。惜しいことをしたなあ。。。


<< 「椿」      「時を告げる舞妓はん」 >>