人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 10月 09日
「いけず石」
 「いけず」とは関西地方の方言で「意地悪」という意味になるのでしょうか。 「いけず石」とは道路の曲がり角の家屋にクルマが当たらないようにわざと意地悪に置く石。京都は道が狭いですから置かざるを得ないのでしょうね。(^^;)



「いけず石」_b0108969_2153453.jpg

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

by halkyoto | 2016-10-09 21:56 | 京都 | Trackback | Comments(8)
Commented by G7_2007 at 2016-10-09 22:43
これ、いけず石っていうんですね...
知らなかった!!
Commented by cobag2 at 2016-10-10 11:41
あ〜、こういう石ね〜^^;
意外と運転席からは死角になって見えてないものなんですよね、
それでも置いた方には立派にその役目を果たしている大切な石なんでしょうね(笑)。
ぶつけた経験のあるおっちょこちょいからでした^^;
Commented by 雪だるま at 2016-10-11 06:04 x
京都の辻では
よくこの石を見ますね
こういうしっかりとしたものから
大きな石を置いてあるものまで
Commented by voyagers-x at 2016-10-11 10:34
おはようございます ! !
なるほど!!
そういえば、湯布院にもありました
道の狭い道路に面した店の前に大きな石をわざと置いてる様な店
これは車に対する意地悪な石だったのですね
なるほど
Commented by halkyoto at 2016-10-11 20:45
G7_2007さん。
あるのはわかってるんですが,呼び方まではあんまり意識しませんからね。(^^;)
Commented by halkyoto at 2016-10-11 20:47
cobag2さん。
そうなんです。この高さですから運転席からは死角になることが多いですね。
京都にはこういう石があるんだと思って,気をつけないといけないですね。(^^;)
Commented by halkyoto at 2016-10-11 20:58
雪だるまさん。
はい,いろんないけず石が置かれてますので,写真で取り集めてみるのもおもしろいかもしれませんね。(^^;)
Commented by halkyoto at 2016-10-11 21:03
voyagers-xさん。
はい,角にある家なら京都といわず,自分の家でもこういう石を置いとくと塀を守ることができそうです。(^^;)


<< 「京の家屋」      「輝く木」 >>